狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座 狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座

NEWS

2023.12
狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)ホームページ公開しました。

「三条通り」の歴史や文化をまなび、体験する5日間!


講座タイトル 講師 会場
2/10(土)
10:00~12:00
「三条通の歴史資源とまちづくり:地域と博物館の挑戦」 京都文化博物館学芸員
村野 正景氏
カンデオホテルズ京都烏丸六角
2/17(土)
10:00~12:00
「三条通りと祇園祭」 長谷川松寿堂
長谷川 忠夫氏
カンデオホテルズ京都烏丸六角
3/2(土)
10:00~12:00
「三条通りにある衣棚町の歴史」 ちおん舎(千吉商店)
西村 吉右衛門氏
ちおん舎(千吉商店)
3/23(土)
10:00~12:00
「歴史探訪!烏丸三条〜三条大橋まで町ぶらを楽しむ」 京都の文化財を守る会 理事
小林 一郎氏
カンデオホテルズ京都烏丸六角
(後半はまち歩き)
3/30(土)
10:00~12:00
参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」鑑賞 和泉流狂言師
泉 愼也氏
大江能楽堂
募集人数

20名

受講料

5,000円(税込)/全5回分
1,500円(税込)/1回分
※連続講座ですが、1回ごとの受講が可能です。

対象者

京都市中京区に在住または通勤・通学されている方(小学生以上)

会場

①②④回・・・カンデオホテルズ京都烏丸六角(中京区骨屋町149)
③回・・・ちおん舎(中京区衣棚三条上る突抜町126)
⑤回・・・大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)

お申込み方法

申し込みフォーム

必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

お申込みフォーム入力はこちら

Eメール・TEL・FAXで申し込む

お申し込みの際に以下の内容をお知らせ下さい。
1.氏名 2.ふりがな 3.電話番号 4.住所 5.お申込みの講座(全5回、
TEL :070-5659-0048
FAX :075-757-1217
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

メールを起動する

講座内容・講師

村野 正景氏

「三条通の歴史資源とまちづくり:地域と博物館の挑戦」

講師:京都文化博物館学芸員
村野 正景氏
会場:カンデオホテルズ京都烏丸六角

文博界隈の三条通の歴史を紐解きながら、それらの歴史資源を生かしたみちづくり・まちづくりへ取り組む、地域と博物館の連携プロジェクトをご紹介します。

長谷川 忠夫氏

「三条通りと祇園祭」

講師:長谷川松寿堂
長谷川 忠夫氏
会場:カンデオホテルズ京都烏丸六角

昔の祇園祭山鉾巡行は三条通りを通って
いた!?昭和期の三条通りと祇園祭の関係や、当時の町組(コミュニティ)の様子をご紹介します。

西村 吉右衛門氏

「三条通りにある衣棚町の歴史」

講師:ちおん舎(千吉商店)
西村 吉右衛門氏
会場:京町屋 ちおん舎

京都における最古の商家である千切屋一門、千切屋西村吉右衛門家の当代が、当家が長年商いをしていた三条通りにある衣棚町と、当家の歴史について語ります。

小林 一郎氏

「歴史探訪!烏丸三条〜三条大橋まで町ぶらを楽しむ」

講師:京都の文化財を守る会 理事 小林 一郎氏
会場:カンデオホテルズ京都烏丸六角


三条通りには中世の町屋から近代建築まで色々な建築物が残っています。三条大橋を終点とし、三条通りを歩きながらまちを散策しましょう。

泉 愼也氏

参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」鑑賞

講師:和泉流狂言師
泉 愼也氏
会場:大江能楽堂

明治時代に創建された歴史ある能楽堂・大江能楽堂にて、狂言歌謡「海道下り」の稽古成果を発表します。また「三条」に所縁のある能「小鍛冶」仕舞を鑑賞します。更に、普段見ることの出来ない能舞台の裏側を狂言師がナビゲートする「能楽堂バックヤードツアー」も!